久々

随分、長い間ブログの更新をしていませんでした。
なんとか生きながらえておりますが、とにかくこの夏は暑くてかなり身体も参っておりました。
八月からどうも身体がしんどくて思うように出かけられず、いろいろと思っていた場所へも行けず・・・でした。
今年はルリボシ探索にもぜんぜん行けなかったし、オオトラ探索も目論んでおったのですがそれも行けず・・・
さらにはこのところ毎年出かけていたインセクトフェアにも結局は行けずでした。
ギフチョウ、ツマキチョウ、キマルリ、ゼフ各種、そして長野行き・・・
そして上記、ルリボシ、オオトラ探索 と どうも今年は虫採りに関してはまったく思うように行けずでした。
あっ! クワガタの樹液採集も・・・
昨年8mの長竿を買ったのにぜんぜん出番がありませんでした。 あ~あ・・・
思えば今年は左膝が痛くて長く歩けなかったり、前に痛めた左足の親指が痛んだり・・・
そして右足の親指の爪もおかしなことになったり・・・
それに思いがけない家庭の事情もあったり・・・と
そういうのもあって、出かけることも億劫になってしまったところがありました。
それでもたま~には近場へ写真を撮りに出かけたりしてましたが、しんどくなってすぐに帰宅したりしてました。
けれど、ここに来てようやく暑さもマシになり、今日は植物園に出かけてきました。
実は先週も少しの時間だけ植物園に行ってるんですが・・・
それに先週は念願のアレも撮影できたりしましたが、これはまた後日掲載したいと思います。
さて今日は植物園に京都新聞の 記事 を見て行ってきました。

クリックすると拡大画像が見られます

昨年、この時期に植物園に行った時にフジバカマに多くのチョウが来ており、アオスジアゲハの飛翔写真なども撮れたので、この記事を見てならばと今年も行った来たわけです。
まあ写真的にはそんな満足の出来る写真は撮れませんでしたが・・・
今日は先週に比べると暑さもマシでした。

クリックすると拡大画像が見られます
アゲハ
クリックすると拡大画像が見られます
アオスジアゲハ
クリックすると拡大画像が見られます
ツマグロヒョウモン  その1
クリックすると拡大画像が見られます
ツマグロヒョウモン  その2
クリックすると拡大画像が見られます
キタテハ  その1
クリックすると拡大画像が見られます
キタテハ  その2
クリックすると拡大画像が見られます
キタテハ  その3
クリックすると拡大画像が見られます
オオスカシバ

今日はフジバカマのチョウなどを掲載しました。 他の写真はまた次の機会にでも・・・
来年こそは、いろいろと出かけたいと思っております!
ルリクワ系(材採集、新芽採集)、ギフチョウ、ヒサマツ、○○区のキマルリ、そして出来れば長野に蝶探索も・・・
あとキベリも行きたいなぁ~
まあ遠出はお財布とも相談しないといけませんが・・・

キマルリ探索

昨日と今日、仕事の帰りにキマルリの探索へ出かけました。
まず昨日は今年初のキマルリ探索となります。
仕事が終わって即、バイクでポイントへ。
ちょっと遅くまで粘ってみたが、結局見ることはできませんでした。
ちょっとフライングなのかな・・・?
そこで撮ったカメムシとコガネムシの写真を。

クリックすると拡大画像が見られます
アカスジカメムシ  まるでACミランです!
クリックすると拡大画像が見られます
これが本家本物のコガネムシ

そして今日は例年ならまず最初に行く場所へ・・・
しかし今年はバイクが止めにくくなっている それでもちょっとだけ・・・
すでに先行者が2人ほどおられました。
そのうちの一人に話しかけたが、まだ飛んでいるのは見てないとのことで・・・
どうしようかと思案して、別の場所へ移動。
その場所は居ることは分かっているのですが、私はまだ見たことが無いところ。
しばらく粘ってみましたが、ぜんぜん飛ばない・・・
あきらめて帰りました。 ということで、昨日も今日もNullです。
帰宅後、家にあるキンカンの木のアゲハの幼虫を見ていると・・・

クリックすると拡大画像が見られます
アゲハ(ナミアゲハ)の幼虫

あれれ?
アゲハ(ナミアゲハ)の幼虫も居てますが、ちと変わったヤツも居ます・・・
早速ネットで調べたら、どうもクロアゲハっぽい。

クリックすると拡大画像が見られます
どうやらクロアゲハの幼虫のようです。
クリックすると拡大画像が見られます
これもクロアゲハちゃうかな~?  ※後にナミアゲハと判明

クロアゲハが家のヘンにも居てるんやなぁ~
ちょっと回収して、羽化シーンの観察しようかな
けどいろんな虫が来てるから、寄生されている可能性も高いような・・・ あとうちのエノキに最近結構テントウムシが来ています。
採ってこんでも勝手に卵産んで増えてるみたい・・・
クリックすると拡大画像が見られます
テントウムシの蛹の抜け殻  この他、幼虫、成虫も結構見られます。

明日はまたクモガタヒョウモンの探索へ出かけようと思っとります。
夕方以降、ちょっと野暮用があるのでおそらくキマルリは行けません。
(行けたら近所に少しだけでも行くかも)
明後日からしばらく雨っぽいし・・・ 今年はキマルリ見られるのはもうちょっと先になるかな・・・
さてオオムラサキですが、これを書いてる時点で8頭が蛹になっています。
1頭目の羽化も近いような気がしますが・・・ いつ羽化するかな???
てか、今年こそ無事に羽化しておくれやす。

暑い中の撮影

今日の昼は真夏かと思うくらいに暑かった!
写真を撮りに行こうと思ってたところが3ヶ所あったけど、あまりの暑さで1ヶ所しか行けなかった。
そんなんで阪神vs広島が始まる15時頃までには帰って来ていた。
今日は、ようやくというかやっとキアゲハのまともな写真を撮ることができた。
以前、足元で飛んでいるキアゲハは撮ったことがあったけど、使いもんにならん写真でした。
キアゲハは案外見る機会が少なく、たまに目撃はするけど写真は撮れずというパターンばっかり・・・
今回、産卵に来ているっぽいところで同じポーズばっかりしか撮れなかったけど、マシな写真がようやく撮れたんでよかったよかった。
あと狙っていたウラナミシジミは今日は見つからなかった・・・
けどクズが生えているところを見つけたので、もうちょっとしたらまたチェックしに行ってみようと思う。

クリックすると拡大画像が見られます
アゲハの給水
クリックすると拡大画像が見られます
ツクツクボウシがよく鳴いていた
クリックすると拡大画像が見られます
ヤマトシジミ
クリックすると拡大画像が見られます
ベニシジミ  マクロ90mmで撮ってみた
クリックすると拡大画像が見られます
キアゲハの産卵? その1
クリックすると拡大画像が見られます
キアゲハの産卵? その2
クリックすると拡大画像が見られます
キアゲハの産卵? その3
クリックすると拡大画像が見られます
キアゲハ その4  この植物はシシウドか何かの仲間かな?
クリックすると拡大画像が見られます
ツマグロヒョウモン  こちらも産卵場所を求めてるようでした
クリックすると拡大画像が見られます
カラスアゲハの給水
クリックすると拡大画像が見られます
アブラゼミもまだおりました
クリックすると拡大画像が見られます
チャバネセセリとムクゲ  昨日より角度がマシかな?

ぶらっと その4 ~蝶編

今日の一番の目的は、いまだ未確認、未撮影のツマキチョウを写真におさめること。
蝶に関してはまだまだキャリアが浅いので、見たことのない蝶なのです。
(見ていてもモンシロチョウと区別できてないかも・・・)
植物園~いつも行くフィールドにて数種類の蝶を撮影してきた。
そして・・・♀だがようやくツマキチョウの撮影にも成功した。
あとエノキやハンノキの生えているところを見つけたり収穫が多かった。
アゲハチョウ
アゲハ 植物園にて
ヒオドシ
ボロボロのヒオドシ  植物園にて
モンキチョウ
モンキチョウ  植物園にて
モンシロチョウ
モンシロチョウ  植物園にて
ベニシジミ
ベニシジミ  左京区にて
ヒメウラナミジャノメ
ヒメウラナミジャノメ  左京区にて
ヤマトシジミ01
ヤマトシジミ  左京区にて
ヤマトシジミ02
ヤマトシジミ  左京区にて
キタキチョウ
キタキチョウ  左京区にて
ツマキチョウ01
ツマキチョウ♀  左京区にて
ツマキチョウ02
ツマキチョウ♀  左京区にて
ツマキチョウ04
ツマキチョウ♀  左京区にて
ツマキチョウ03
ツマキチョウ♀  左京区にて
ツマキチョウ05
ツマキチョウ♀  左京区にて
この他、テングチョウ、ルリタテハも写真におさめたが今回は掲載しなかった。
とりあえずここ何年かの目標であったツマキチョウの写真を撮ることができた。
出来れば♂の写真も撮りたいけど・・・
今年中に撮れるだろうか?  春だけの蝶なのでどうかな?
あと普通種だけどキアゲハもいまだ未撮影だったり・・・