オオスズメバチ

林道をウロウロしていると、クヌギの樹にオオスズメバチがおりました。

この時期のスズメバチはとっても凶暴なので、遠巻きに見ていると・・・

ん?

あれ・・・



オオスズメバチ

翅が片方しか無いオオスズメバチ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年10月25日 京都市左京区にて撮影



なんと片方の翅がありませんやんか。

ほなら・・・

ということで、マクロレンズに変えて近寄ってみたら・・・

片方しか無い翅を震わせ、カチカチと音をたて、今にもこちらに飛びかからんばかりに威嚇しております。



オオスズメバチ

威嚇するオオスズメバチ

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年10月25日 京都市左京区にて撮影




コレ、翅あったら間違いなく襲われてるな・・・

その後もあちらこちらで、オオスズメバチを目撃しました。




オオスズメバチ

樹を齧るオオスズメバチ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年10月25日 京都市左京区にて撮影




まだまだ活動しとるんやね。

気ィつけよっと。



アオスジハナバチ

探していた青いハチの2種のうち1種を発見!

じつはこのお方、8月の末に今回とは別の場所で見つけていて、写真も撮るには撮ったのですが、ブレブレの写真しか撮れなくて、公開すること無くお蔵入りとなっていました。

そしてこの日、ハギの花にて再会!

何とかその姿を、写真に撮ることができたので紹介します。



アオスジハナバチ

アオスジハナバチ

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年9月21日 京都市左京区にて撮影



アオスジハナバチ

アオスジハナバチ

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年9月21日 京都市左京区にて撮影



アオスジハナバチ

アオスジハナバチ

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年9月21日 京都市左京区にて撮影



アオスジハナバチ

アオスジハナバチ

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年9月21日 京都市左京区にて撮影



アオスジハナバチ

アオスジハナバチ

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年9月21日 京都市左京区にて撮影



ハギの花の低く影になったあたりをハエのごとく高速で飛び、しかも花にとまっている時間もすごく短いので撮影するのにホンマ難儀しました。

こんな時は、やっぱスピードライトが欲しくなりますな・・・(汗)

何でもアオスジハナバチは京都では準絶滅危惧種となっていたようですが、改訂後のレッドリスト2013では名前が消えています。

もしかしたら外れたのかな?


あとこれともう1種の青いハチ、ルリモンハナバチも探しているのですが、こちらはまだ出会えておりません。

このお方も綺麗なので、是非撮りたいハチなんですが・・・

こちらは、レッドリスト2013でもまだ絶滅危惧種のままみたいです。



キイロスズメバチ

イタドリの花には、キイロスズメバチもやってきてました。

吸蜜に夢中のようなので、ちょっと近づいてパチリ。



キイロスズメバチ

キイロスズメバチ

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年9月7日 京都市左京区にて撮影



ただ忙しく動き回ってるんで、なかなかピタッっと撮れません。

最近こういうシーンに遭遇すると、つくづくマクロ用のスピードライトが欲しいなと思うことが・・・

でも高いし、なかなかね・・・(悲)



チャイロスズメバチ

もうちょい15日のネタです。

この日はミズナラの樹液にはチャイロスズメバチがいくつもやってきておりました。

幻のスズメバチとも言われるチャイロスズメバチ、昨年初めて見た時はかなり興奮しましたが、じつは今年チャイロスズメバチを見たのはこれで2回目(13日にも他の場所で目撃)でした。

しかもここのミズナラには、少なくとも3頭以上は来ておりました。

スズメバチは危険な虫なんですが、それでもチャイロスズメバチはちょっとレアなので、写真をたくさん撮ってしまいました。


チャイロスズメバチ
チャイロスズメバチ  2013年8月15日 京都市左京区にて


チャイロスズメバチ
チャイロスズメバチ  2013年8月15日 京都市左京区にて


チャイロスズメバチ
チャイロスズメバチ  2013年8月15日 京都市左京区にて


チャイロスズメバチ
チャイロスズメバチ  2013年8月15日 京都市左京区にて


チャイロスズメバチ
チャイロスズメバチ  2013年8月15日 京都市左京区にて


チャイロスズメバチ
チャイロスズメバチ  2013年8月15日 京都市左京区にて



ちなみに、下の写真が13日に見たチャイロスズメバチです。

チャイロスズメバチ
チャイロスズメバチ  2013年8月13日 京都市左京区にて



同じ左京区で撮影したものですが、こちらはもっと街中の場所です。

すぐに飛んでいってしまったので、写真はイマイチなものですが・・・

チャイロスズメバチはもともと北方系の種で京都にはいなかったんでしょうけど、昨年に続き今年も見たということはやはり京都でも数を増やしているんでしょうかね?



久しぶりにクロカナブン!

今日は、ここ京都でも短時間でしたが凄い雨が降りました~

最近はゲリラ豪雨と言われるような激しい雨が降るので、ほんま雨と言えど恐怖すら感じます。


さて週末の休みですが、4日(日)はちょっと用事があり街中にお出かけしておりました。

なので虫撮りには行っていません。

けれど3日(土)は、やまんくんと虫探索へお出かけしましたよ。

この日は予報ではいい天気のはずだったので、はりきって朝早くから出撃しましたがどうも雲行きが怪しく・・・

それに気温も低くて寒いくらい・・・ 峠で21度でしたからねぇ~

結果的にはたいしたことは無かったけど、時には雨粒も落ちてくるし・・・

まあそんな天気でも気になりつつも今まで行ったことのなかったポイントとかの下見にも行ったりブラブラしてみるも、どうも気温も低くて虫の気配もあまり無く・・・

そんな感じなので写真も殆ど撮ること無く、場所を移しつつ徐々に移動するばかり。

途中いい感じも倒木があったのでルリボシを期待したけど姿は見ず・・・でした。


で、昼を回ったくらいから青空がのぞき、ようやくいい天気になってきました。

できれば朝から晴れてたらよかったのに~

でも そのおかげで、ある雑木林の樹液酒場でクロカナブンを久しぶりに見ることができました!


クロカナブンとカナブン
クロカナブン、カナブン  2013年8月3日 京都市左京区にて


クロカナブンとカナブン
クロカナブン、カナブン  2013年8月3日 京都市左京区にて


クロカナブンとカナブン
クロカナブン、カナブン  2013年8月3日 京都市左京区にて


いろいろ
ゴマダラチョウ、クロカナブン、カナブン、オオスズメバチ、ヒメスズメバチ
2013年8月3日 京都市左京区にて


カブトムシとカナブン
カブトムシ、カナブン  2013年8月3日 京都市左京区にて


タマムシ
上のほうにはタマムシもいました  2013年8月3日 京都市左京区にて



その他、ここではコクワガタ、キタテハ、シラホシハナムグリ、シロテンハナムグリ などなどがおりました。


クロカナブンは、久しぶりにブリードをしようかと5頭お持ち帰りしてしまいました。

現地ではイマイチ判別できなかったけど、家で確認すると♂2♀3でした。