1頭だけに・・・

今日は結局何処へも出かけず、家で野球見てました。
夕方に少しエノキを調達に行ってきましたが・・・
交流戦の成績はイマイチなのだが、とにかく今日はダルビッシュに勝ててホンマによかった。
さて野球の話は置いといて・・・
26日に蛹化間近のコガネムシの幼虫を紹介しましたが・・・

クリックすると拡大画像が見られます

残念なことに今日見たら、この幼虫のカスカスになった亡骸の横にウニョウニョと動く小さな白い物体がいました。
なんとこの幼虫も寄生されていたのでした。
写真はちょっとキモイかもと思ったので撮りませんでした。
しかし、2日前の前蛹の姿だと完全に無事だと思っていたのに・・・
この写真で見てもそんな寄生幼虫が体内に居るとは思えなかったんですけどねぇ。
いや~ 残念。
ということで、結局コガネムシの幼虫は5頭いたうちの1頭だけが無事だったという結末に・・・
いやまだちゃんと羽化してないので何とも言えませんが・・・
何になるかはまだわかりませんが、とにかく無事に羽化しておくれやす。
明日は何処ぞへ行ってみよ~かな・・・?

オオムラサキとコガネムシの途中経過

今日の夜、オオムラサキの幼虫の様子を見ていると一頭前蛹になっているものがいた。
はやっ!
これ以外の幼虫はまだそんな様子も無さそう!?なんですが・・・
それにまだまだ小さい幼虫もおりますし・・・
とにかく前蛹になったので、無事蛹となって羽化してほしいと願うのみです。
昨年、一昨年と蛹以後、失敗しているのでこれからの管理を注意しなければいけないけど、コイツもし無事に羽化しても小さな成虫になってしまうのかなぁ~
まあ小さくとも成虫までとにかく無事であってほしいですが・・・

クリックすると拡大画像が見られます

それから、先日長野県でのルリクワ採集の時にオマケ採集したコガネムシ幼虫ですが、そのうち一頭が蛹になったことは以前このブログで書きましたが、今日見るとだいぶ色づいてきていますので、そろそろ羽化も近いのかと・・・
さて、何に化けるかなぁ~? やっぱりオオトラフかな?
しつこいようですが、ジュウシチホシに化けたら嬉しいんですが・・・

クリックすると拡大画像が見られます

あとコガネムシの幼虫もう一頭も前蛹になっておりました。
コイツも前述のコガネムシと同じ材から採れたので、もう少しで正体がわかるでしょう~

クリックすると拡大画像が見られます

コガネムシ蛹化

先日、ルリクワ採集時に採れたコガネムシ幼虫のうち1頭が何ともう蛹化していました。
ジュウシチホシハナムグリならが嬉しいけど、やはりオオトラフコガネっぽいような気がします。
う~~~ん、どうでしょう?

クリックすると拡大画像が見られます

表紙写真が・・・

さらに日曜の話・・・
植物園ではちいさなコガネムシを見ました。

クリックすると拡大画像が見られます
ウスチャコガネ

飛ぶのが早く小さいので、最初はハチかアブかと思ってました。
それと・・・
その前に行ったとある場所で・・・

クリックすると拡大画像が見られます
タラの芽  ここまで大きくなってしまっては・・・

ここではツマキチョウが飛んでおりましたが、まともに写真を撮ることはできませんでした。
実は日曜はHPのリニューアル(と言っても見た目殆ど変ってませんが)のため表紙の写真撮影目的だったんだが・・・
オオルリがバッチリ撮れてたらよかったんですけどねぇ~
あっ また鳥屋とか言われるか・・・
あとツマキチョウの写真もいいのが撮れたら春らしかったんやけど・・・
今まで撮った中で考えるか・・・ う~ん・・・ やっぱ新しい写真のほうがええけどなぁ~
何かいい写真撮らないとHPが公開できん!

久々の虫探索

何か天気予報ではイマイチな感じだった土日だったが、思ったより悪くはなかった。
このところ身体も重く、夏バテ気味でもあり出不精になっていた。
けれど今日は、気分転換のためもあって午後2時過ぎ頃から少し撮影目的で出かけてみた。
気になるポイントを数ヶ所まわってみたが、やはり今日もクロカナブンを見出すことはできなかった。
もうちょっと真剣に山に入って探せば居るのかもしれないが、例年だとサラ~っと見るだけで少しは見られるのだが・・・ う~ん減っていなければいいんですけどね・・・
あと最初に訪れたクロセセリのポイントでは1頭だけ居てくれた。
けどすぐに飛んで行ってしまったので、写真もいいのがぜんぜん撮れなかった・・・
っちゅ~わけで、結局今日もコレといった写真も撮れなかったけど、久々に気分転換にはなったかな。

クリックするとオリジナル画像が見られます
クロセセリ  久しぶりに逢えました   左京区にて
クリックするとオリジナル画像が見られます
オオフタオビドロバチ  ガか何かの幼虫を捕えています   左京区にて
クリックするとオリジナル画像が見られます
かなり少ないながらカナブンはまだ居ましたが、クロカナブンは見られず・・・   左京区にて
クリックするとオリジナル画像が見られます
ヒメスズメバチ わりとたくさん見かけました   左京区にて
クリックするとオリジナル画像が見られます
オオスズメバチ いっぱい居りました この時期はとても危険・・・   左京区にて
クリックするとオリジナル画像が見られます
イチモンジセセリ  マクロレンズで撮ったけどイマイチやな・・・   左京区にて
クリックするとオリジナル画像が見られます
シロテンハナムグリの集団   右京区にて