先週、そして昨日も短時間ですがリハビリがてら散策へ行ってはいたんです。
けれど、なーんも撮ってなくてネタが無かったんですけど、今日はトンボ一種撮ってきましたよw
まあ、今日も軽い気持ちでちょっと覗きに行ったっていう程度の散策ではあったのですが・・・
ということで、
2023年最初のネタは・・・
タベサナエ オス
Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2023年4月23日 京都市西京区にて撮影
タベサナエ メス
Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2023年4月23日 京都市西京区にて撮影
タベサナエ オス
Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2023年4月23日 京都市西京区にて撮影
タベサナエ メス
Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2023年4月23日 京都市西京区にて撮影
タベサナエ オス
Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2023年4月23日 京都市西京区にて撮影
タベサナエ メス
Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2023年4月23日 京都市西京区にて撮影
タベサナエ オス
Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2023年4月23日 京都市西京区にて撮影
昨年、GWに訪れた時はフタスジサナエしか見ることができなかったのですが、今日は何とかその姿を拝むことができました。
とはいえ、敏感でなかなかそばに寄らせてもらえなくてこのような写真しか撮れなかったんですけどね・・・
まあ、それでも一応おったんで一安心ですw
じつは今日はある虫が撮りたくて他のところへ行こうかと思っていたのですが、気温的にどうかなというのとちょっとした諸事情で延期となりました。
というわけで、おそらく来週に行ってみようとは思っています。
天気がどうなのかはちょっと気になりますが・・・
この時期、他にも気になるところが多々あってどこへ行こうか迷ってしまいますね(汗)
それにしてもホンサナエはどこにおるんや?
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。