今回、産卵シーンとかも撮りたかったのですが、川面にはその姿は確認できません。
ですが・・・
草地で連結してるものや交尾しているのもはいくつか見られました。
グンバイトンボ オス&メス
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2022年6月11日 京都府亀岡市にて撮影
グンバイトンボ オス&メス
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2022年6月11日 京都府亀岡市にて撮影
グンバイトンボ オス&メス
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2022年6月11日 京都府亀岡市にて撮影
グンバイトンボ オス&メス
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2022年6月11日 京都府亀岡市にて撮影
グンバイトンボ オス&メス
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2022年6月11日 京都府亀岡市にて撮影
グンバイトンボ オス&メス
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2022年6月11日 京都府亀岡市にて撮影
グンバイトンボ オス、オス&メス
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2022年6月11日 京都府亀岡市にて撮影
オスもメスもたくさんいたし、ハートマークなやつもおったし、じゅうぶんに楽しめました。
もし次に機会があれば川面の産卵ペアの写真にもまたチャレンジしたいなと思ってます。
それから、前回の続きのぶん。
グンバイトンボ オス
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2022年6月11日 京都府亀岡市にて撮影
グンバイトンボ メス
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2022年6月11日 京都府亀岡市にて撮影
グンバイトンボ オス
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2022年6月11日 京都府亀岡市にて撮影
グンバイトンボ メス
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2022年6月11日 京都府亀岡市にて撮影
グンバイトンボ オス
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2022年6月11日 京都府亀岡市にて撮影
グンバイトンボ オス
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2022年6月11日 京都府亀岡市にて撮影
久しぶりでたっぷり撮りましたのでねw
それにイトトンボは撮っていて楽しいんですよねぇ~
あとグンバイトンボに関しては、引き続き他の生息ポイントも探しておりますよ。
何かいい情報あったら教えてくださいw
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。