ホシミスジ

ちょっと物陰でヒラヒラと飛んでいる蝶を発見。

と思ったら、サッと葉っぱに止まったので・・・

近づいてぱちりんこ。



ホシミスジ

ホシミスジ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年10月21日 京都市左京区 京都府立植物園にて撮影



ホシミスジ

ホシミスジ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年10月21日 京都市左京区 京都府立植物園にて撮影



ホシミスジ

ホシミスジ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年10月21日 京都市左京区 京都府立植物園にて撮影



このチョウ、もともと南方系のチョウですが、今ではもう普通に見られますね。

そういえば・・・

ここのところトンボばかりでチョウの写真をあんまし撮ってませんな・・・



アオモンイトトンボ

10月21日(日)、嫁さんとお出かけ。

毎年、春と秋に弁当を持って出かけているのですが、今年の秋は植物園へ。

一応、カメラを持参。

これと言ったものは撮れませんでしたが、とりあえずこの日撮った虫などの姿を掲載しときます。

まずはこのお方。



アオモンイトトンボ

アオモンイトトンボ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年10月21日 京都市左京区 京都府立植物園にて撮影



このお方もあちこちでよく見かけます。

イトトンボの中では、一番よく見られる種類かなと思うのは私だけでしょうか?



ベランダにカエル登場

10月15日(月)、仕事中にうちの嫁さんからショートメールが来た。

2階の裏のベランダにカエルがいるという内容だった。

今まで玄関の植木のところでアマガエルやツチガエルを見たことがあったので、

「どうせアマガエルやろ」

と思ってました。


写真付きで送って来てたので、それをよく見ると・・・

そいつは物干しハンガーの上にたたずんている様子。

あれ? 見た感じアマガエルではなさそう。

これはモリアオガエルかシュレーゲルアオガエルかどっちかやな・・・

どちらにしてもお初やな。


仕事が終わりいそいそと家に帰って見てみると、そいつはまだおりました。

これはどうやらモリアオガエルかもな?


そして次の日になってもまだいました。

位置こそ物干しハンガーからベランダの手すりに変わっておりましたが、ジーっとしており動く気配はなさそうな感じ。


この日も仕事から帰ってきてもまだいてる・・・

とりあえず写真でも撮っておくか~



モリアオガエル

モリアオガエル

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年10月16日 京都市右京区(自宅)にて撮影



っていうショットでございますw

次の日(17日)にはもうその姿はありませんでした。

ま~ そんないつまでもおらんわな。

けど、

裏に川があるとはいえ、モリアオガエルを自宅で見れるとは思いもしませんでしたわ。



よく見るお方

10月13日(土)、コノシメトンボを撮ったポイントにて。



オオアオイトトンボ オス&メス

オオアオイトトンボ オス&メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年10月13日 京都府木津川市にて撮影



マイコアカネやナニワトンボのポイントにもいたましたけどねww

マユタテアカネもそうやけど、ほんまよく見るな~



濃紺のテカテカ

10月13日(土)は、3種のトンボを撮るのが最大の目的で、それが達成できたので満足な結果となりました。

で、マイコアカネを撮ってた時にコンクリートの上を忙しく歩くサシガメを発見。



ビロウドサシガメ

ビロウドサシガメ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年10月13日 京都府相楽郡精華町にて撮影



濃紺のテカテカなヤツでしたw

撮っている時はなんて名前かもわからず撮ってましたが・・・

帰ってからネットで調べてこの名前にたどり着きました。

あってますよね?