これもナニワトンボのいる場所で撮影しました。
コイツはいつも偶然の出会いが多いので、狙ってなかなか出会えないかも・・・
あ、前に撮った南山城村はいっぱいおったから、あそこなら狙って撮れるかな?
けど遠いのよ~ww
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。
これもナニワトンボのいる場所で撮影しました。
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。
これもナニワトンボと同じ場所にたくさんおりました。
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。
ナニワトンボ1点狙いとは言いながら、何かいい虫でもおらんかな~と探してはみたけれど・・・
そんな珍しい虫はおりませんでしたww
ですが、ナニワトンボ以外に撮ったトンボがおりますのでそれらを紹介します。
まずは、リスアカネ。
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。
週末はずーっと雨でした。
行きたいところ、狙いたいトンボはまだいるんですが・・・
こればっかりは、しゃーないですね。
ということで、10月8日(日)の続きです。
すっかりお気に入りのナニワトンボですが、この日は産卵行動も見られました。
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。
またちょっと間があいてしまいました。
さすがにこの季節になるとお目当ての虫もだんだん少なくなるのですが・・・
トンボ的にはまだいけるでぇ~~~!!
ってことで、10月8日(日)の話です。
『青い赤とんぼ』を求めて、2年前に初撮りした大阪府某所へやまんくんと行ってみました。
今回はもうこれ1点狙いですw
現地に着いて最初はポツリ、ポツリでしたが・・・
お昼が近づくにつれ、たくさんのナニワトンボがその姿を見せてくれました。
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。