クロマダラソテツシジミを期待して

10月30日(日)、実家での用事を済ませ、嫁さんと一緒にイオンモール京都桂川にお買い物に。

おっと その前に・・・

先日、クロマダラソテツシジミの幼虫を撮影したポイントに寄り道することに。

もしかしたら成虫が見られるかもと期待して・・・


現地に着き、すぐにシジミチョウの飛ぶ姿が目に飛び込んできました。

「これは、もしかして・・・!?」

慌ててカメラをセッティングして、下草に止まったところをパチりんこ!



ヤマトシジミ

ヤマトシジミ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2016年10月22日 京都市南区にて撮影



ヤマトシジミ

ヤマトシジミ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2016年10月22日 京都市南区にて撮影



何や~ おまはんかいな~ (*´Д`)ノ

紛らわしいやっちゃ・・・


気を取り直して、幼虫を撮ったソテツのほうへ。

すると今度はソテツ付近から飛び立ったシジミチョウの姿が・・・

そーっと近寄ってみると・・・

おぉ!

今度こそクマソちゃうん!!







ん?

あれ?

でも・・・

なんか模様がヘン!?



クロマダラソテツシジミ 低温期型

クロマダラソテツシジミ 低温期型

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2016年10月30日 京都市南区にて撮影



クロマダラソテツシジミ 低温期型

クロマダラソテツシジミ 低温期型

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2016年10月30日 京都市南区にて撮影




斑紋の一部が乱れてる?? それにちょっと白っぽい・・・???

いきなりこの白っぽいやつを見たので、「アレ???」ってなったわけですが、後からInsect1950さんに聞くと、これは低温期型ということらしいです。

なるほど・・・ そんなんもいるんですね~

異常型かなと思いましたわ~(^o^;

あ、でもある種、異常型のククリに入るんかな?

そんな変わったヤツなら、もう少しジックリ撮りたかったけど、この2パターンを撮ったあとどこか遠くのほうへ飛んでいってしました。


他にはおらんのかな~と探していると、ソテツの周りには別のヤツもいました。



クロマダラソテツシジミ

クロマダラソテツシジミ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2016年10月30日 京都市南区にて撮影



クロマダラソテツシジミ

クロマダラソテツシジミ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2016年10月30日 京都市南区にて撮影



クロマダラソテツシジミ

クロマダラソテツシジミ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2016年10月30日 京都市南区にて撮影




こちらは比較的普通のタイプなのかな?

地べたに止まって、絵としてはイマイチなんですが、少しだけ翅を開いてくれました。

青がエエ感じですな~。

でも、後からいろいろ調べてみると、低温期型のメスの翅表がイイんだとか・・・

残念ながら今回はメスを見なんだぁ~(>_<)


しかしながら、ようやくクロマダラソテツシジミ撮ることができました!

よかった よかった \(^o^)/

何はともあれ、2008年のリベンジが果たせた思いです~w


さて先日、「クロマダラソテツシジミ襲来再び!?」という記事を書きましたが、Insect1950さんによると、どうやら思ったほどでは無く、京都では殆ど見られていないんだとか。

ってことは、ちょっぴりラッキーだったのかも♪

それに20分くらいと短い滞在時間にもかかわらず、成虫が撮れたのもラッキーでしたwww


・・・で、このクマソのポイントですが、

相変わらずバタバタしていたんで結局2回しか通えなかったけど、ちゃんとまじめに通ってたらメスも見られたかも。

また来年やな・・・

とは、いかんのよね~ 定着してない京都でこのお方は・・・

次の出会いはいつになるのやら~(>_<)



クロマダラソテツシジミを期待して” への2件のコメント

  1. 旅姿 より:

    クロマダラソテツシジミは低温期型というものがいるんですね。
    同定不得手の私にとって大変勉強になります。
    と言うか、怠け者の私は、ちょっと模様が違っていたら
    低温期型で片づけてしまいそうです。
    それにしてもメスの翅表は見てみたいですね。
    期待しています。

    ではでは。。。。。。や

  2. ぱて より:

    旅姿さん、どうもです。
    超亀レス(死語?)ですみません m(_ _)m
    クロマダラソテツシジミの低温期型、私も知りませんでした(>_<)
    メスの翅表、撮れる機会があればいいんですけど・・・
    クロマダラソテツシジミ、今年は東京のほうでも見られたようですね♪
    温暖化で、だんだんと見られるところが増えてくるかもですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA