ツマグロスケバ

なんじゃコイツ?

とりあえず写真を撮って、家に帰ってからネットで検索・・・

おぉ~ コイツかぁ~!



ツマグロスケバ

ツマグロスケバ

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
2014年9月7日 京都市左京区にて撮影



ツマグロスケバ

ツマグロスケバ

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
2014年9月7日 京都市左京区にて撮影



この手の虫はたいていスルーするのですが、撮る虫も少なくなってきたので思わず・・・

でもこうやって写真を撮ると、いろいろ調べるのである意味いい勉強となります。

あ、ヨコバイとかの仲間だそうですな。



ナナホシテントウ

イタドリの葉先にナナホシテントウがおりました。



ナナホシテントウ

ナナホシテントウ

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
2014年9月7日 京都市左京区にて撮影



代表的なテントウムシですね。

どこにでもいる虫ですが、見つけるとついついカメラを向けてしまいます。



ミンミンゼミ

8月はホンマに天候が悪かったので、思っていたような探索ができなくて残念でした。

そして何故か休みの週末になると、ずーっと天候も悪かったし・・・

あんな虫やこんな虫・・・ いろいろ探索したかったんですが・・・

また来年かな・・・(こんな異常気象はもうやめてくれ~) 


そして今日は久しぶりに晴れたので、ちょっと午後を中心に探索へ出かけてきました。
(じつは、これまでも雨のやみ間に少し出かけたりもしていたりもあったのですが・・・)

まあ結果から言いますと、そんなに珍しい虫は撮れてはいませんが、久しぶりだったのでいろんなものを撮ってしまいました。

また追々掲載して行こうと思います。

ということで、まずは・・・



ミンミンゼミ

ミンミンゼミ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x
2014年9月7日 京都市左京区にて撮影



声はすれども姿は見えぬ 君は深山のミンミンゼミってなことで、いつも鳴き声は聞くのですが、なかなか写真におさめることができていなかったのです。

けど、今日ようやくその姿を写真に撮ることができました。

ま、証拠写真程度のものですが・・・(汗)



さてさて、このところデング熱のニュースが世間を騒がせておりますね。

代々木公園ほか、東京の公園などで蚊の駆除活動がされているようですが、これって結果的にはカンケーの無い昆虫も一緒に駆除されてるんちゃうんかな~

昆虫写真を撮っているものとしては、何か心が痛みますわ。