ミドリシジミ

26日の日曜日、早朝から京都南部の方へ出かけてきました。
(その日のうちにアップしようと思いましたが、クタクタ過ぎて今日になりました。)
今回も蝶の撮影が目的ですが、その目的種は、ミドリシジミ、オオヒカゲ、ウラナミジャノメなど。
この日は、いつもお世話になっているKさんのご案内で、ポイントを数ヶ所まわってみましたが、この日の日差しは強烈で、午前中からもう暑過ぎです。
その暑さのせいかチョウもぜんぜん飛んでくれなくて、思ったほどの成果が得られませんでした。
あまりの暑さに予定を大幅に変更して午前中のみで終了となりました。
結果から言いますと、ミドリシジミは♀の写真だけ撮れましたが、開翅シーンは粘れど撮れずでした。
オオヒカゲのポイントは、今回はパスとなりました。
ウラナミジャノメのポイントでも最初はその姿をぜんぜん見ることができずでしたが、そろそろ帰ろうかという時にようやく2頭ほど姿を現してくれたので、何とか写真ボーズを免れました。
この日は帰りが夕方になるだろうと思っていて、こっちへ帰ってきたらちょっと寄り道してキマルリ探索を・・・と考えていたのですが、どうにもこうにも暑さでバテバテになってしまったので早々に帰宅しました。
帰り道、城陽警察署あたりにある温度の表示板が37℃になっていたのを見て、ホンマげんなりしました。
ということでしたが、写真は何やらかんやらいろいろと五目的に撮ってみたので、ボチボチと紹介したいと思います。
というわけで、今回はミドリシジミ。
湿地にあるハンノキ林のポイントですが、例年ならそこそこ数も居るらしいのですが、この日は思ったよりも少なかったようです。
実際、数は少ししか見なかったし、♂は居ることは居たのですが、林の奥の方からなかなか出てきてくれないし、叩き出したのが居たと思ったらボロだったりして、ついに撮影チャンスがないままでした。(採集するつもりなら採れる位置ではあったのですが・・・)
ミドリシジミの撮影チャンスはあんまり機会がないので、何とか開翅シーン(できれば♂や♀のいろいろな型とか)撮りたかったなぁ~!!
クリックすると拡大画像が見られます
ミドリシジミ ♀  その1
クリックすると拡大画像が見られます
ミドリシジミ ♀  その2
クリックすると拡大画像が見られます
ミドリシジミ ♀  その3
クリックすると拡大画像が見られます
ミドリシジミ ♀  その4
クリックすると拡大画像が見られます
オオチャバネセセリ
クリックすると拡大画像が見られます
ハンノキの葉を食べるオナガミズアオと思われる幼虫
クリックすると拡大画像が見られます
このオナガミズアオと思しき幼虫、この他に数頭おりました
クリックすると拡大画像が見られます
シュレーゲルアオガエル
クリックすると拡大画像が見られます
ハンノキ林 ミドリシジミの居る環境  その1
クリックすると拡大画像が見られます
ハンノキ林 ミドリシジミの居る環境  その2
クリックすると拡大画像が見られます
ハンノキ林 ミドリシジミの居る環境  その3

ミドリシジミ” への4件のコメント

  1. insect1950 より:

    午前中でやめて正解でしたね。
    バテて夜まで何もできずでした。

  2. ぱて より:

    >insect1950さん
    お世話になりました。
    いや~ホンマ暑かったですね。
    家帰ってから、夕方までグッタリしてました。
    ところでHNはKさんというより、insect1950さんで
    いったほうがいいですかね?

  3. 1950 より:

    入道雲が出て真夏の空が続いてるし、きっと、あの日が梅雨明けだったんですよ。
    ミドリシジミ再挑戦したいのに、朝から暑過ぎて気力出ず。
    長いので1950にしときます。

  4. ぱて より:

    >insect1950さん
    HNの件、了解しました。
    けど、別に長いと思わないので「insect1950」さんで
    いいんじゃないですか?
    数字だけじゃ名前かどうかわかりにくいですしね。
    しかしホンマ暑いですねぇ~
    九州は22日も早い梅雨明けだったようですが、
    こっちも!?
    ならば早過ぎますし、夏が長すぎでしょ~
    今日は仕事帰り、前から言ってたところへ
    キマルリ探索へ行ってきましたが目撃せずでした。
    いるはずなんですけどねぇ~
    しかし今日の夕方もあほみたいに暑かったッス!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA