キマルリ間近

6月に入り、いよいよキマルリシーズン近しと言った感じである。
今年はキマルリに関してはひとつ目的があるんですが・・・
○○区のキマルリを撮るぞ~!!
さて実現できますかどうか・・・
明日は何処ぞへ探索にでも行ってみようかな~?

オオムラサキ経過

今日、オオムラサキの幼虫2頭が前蛹になっていました。
そのうちの1頭が何とケースの側面、しかも下の方で前蛹になっていた。
これは困ったなと思い、とりあえず そぉ~っと剥がし、四苦八苦して疑似枝の棒に糸でくくりつけてみた。
これで無事に蛹になってくれればいいんですけどねぇ~

クリックすると拡大画像が見られます
とりあえずこんな感じでくくりつけてみました
クリックすると拡大画像が見られます
こちらはちゃんと葉上で前蛹となっておりました

その他、オオムラサキの幼虫たちの様子です。

クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます

とりあえず今のところ緑化した幼虫たち12頭は順調に行っています。
1頭すでに蛹になったものも、今のところいい色してるし大丈夫かなと思われます。
とにかく無事に羽化して欲しい・・・ あと先日羽化したオオトラフコガネの♀です。

クリックすると拡大画像が見られます

羽も固まって色も落ち着いてきました。
そういえば・・・ 今年は夜間のクワガタ採集の誘いはおまへん・・・ しかし6月だというのに夜は気温が低いですなぁ~

トノサマガエルが・・・

先日、トノサマガエルに関するこんな記事を目にした。
今年は見ていないけど、昨年蝶探索へ出かけた時に違う場所で2回見てるけどなぁ・・・
ホームページいきもの写真館両生類 に掲載しています)
もしかして貴重な写真だったりして?
けどちゃんと探せばゼロってことは無いのではと思ってしまいますが・・・ どうなんでしょう?
今年はまだそういう場所(田んぼ周辺とか)へあまり行ってないので見てませんが、そんな場所へ行ったら注意深く見ておこうと思います。
しかし確かに昔ほど見かけないような気もします。
それより昔はよく見たアオダイショウのほうが ぜんぜん見かけないんですけど・・・