キマルリ探索

今日の仕事の帰り、キマルリ探索に行った。
10日(木曜日)にフライングだったポイントですが、今日は着くなりあっさりキマルリの姿を発見。
一応、少しだけ採集しようと竿も持ってきたが、まずは撮影をせねば。
しかしアタマムシ(川辺で頭のまわりを集団で飛ぶ虫のことをうちの嫁さんがそう命名しました)がやたら多く飛んでいます。
まあ川辺なんでしゃ~ないけど、キマルリ探してポカンと口を開けてると吸いこみそうだったので、とりあえず持っていたマスクをした。
これで大丈夫!
そうこうして、しばらくそこで撮影していたが、キマルリは飛んで行ってしまったので場所を変える。
昨年もたくさん撮影したポイントに着くと・・・
おぉ~居てる居てる!
今日はクルクルとテリをはるキマルリの姿を見ることが出来ました。
撮影しながらボチボチ2頭採集。
その後、撮影に来られた方がいらっしゃったので、私も採集モードから完全に撮影モードに。
中には綺麗なものも居たけど、4本の尾が揃ってないもののほうが多かった。
う~ん、それでもキマルリはやっぱイイですね~! とりあえず私の今年のキマルリがスタートしました。
ただ今年は思うように探索に行けないかもしれませんが・・・
それでは本日のキマルリ写真を・・・

クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます

やっぱ、キマルリってステキやん!
明日は近所のポイントへ行ってみようと思ってたけど結構な雨みたい・・・ 残念

クタクタや~

今日も教習所へ行ってきた。 
何か一気に覚える事があり、精神的にクタクタや~!(運転的には問題無いんですが・・・)
今週末、検定があるのでコースを覚えないといけないんですが、技能は短期間なのでなかなか覚えるのが大変です。 検定は半日かかるみたいで、仕事が休みで無いと受けられません。
落ちたらまた来週末時間が拘束されてしまう~~~ そんなんで今日はいい天気だったけど、キマルリに寄り道する余裕も無く、真面目に帰宅し真面目に教習所へ行ってたわけです。
もうキマルリも発生しているというのに、今年はまだその姿を拝んでおりません。 とりあえず早く免許を取りたいんですが、結構通っている人が多くて希望する日に予約が取れなかったりします。
てなわけで、明日、明後日は教習所もお休みで~す。
ホンマはちょっとでも間を開けず、早く取ってしまいたいんやけど・・・
なので、今年初のキマルリを拝みに行ってこようと思っとります。 先日フライングだったし。
とりあえず候補は絞って4ヶ所ほどあります。
このうち明日は、今年最初に行った場所へもう一度行ってみようと思ってます。
確実に発生しているだろうし・・・ けど、もうすでにボロかもしれんけどねぇ・・・
しかし・・・ 教習所通いが終わるまでキマルリ探索ももうひとつ力が入りませんわ~
新しい○○区で探索したいと思ってるんですけど・・・ これは来週以降かな・・・
とりあえず明日は教習所の事は忘れて、キマルリを堪能して来よう~!!

エゴツルクビオトシブミ

12日(土曜日)の蝶探索の時、まえに見つけたエノゴキでまたしてもオトシブミを見ました。
成虫もたくさんおりました。
そのオトシブミの主はエゴツルクビオトシブミです。
ただ場所がちょっと影で暗めなのと風があったので、写真が撮りにくかった・・・
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます

オオムラサキ羽化

今日の朝、オオムラサキが羽化しました!
ついにやりました!!

クリックすると拡大画像が見られます
羽化したてでまだ翅の先がカールしています

昨年、一昨年はそれぞれ一頭だけの飼育でしたが、蛹まで行ったけどそこで★になってたんで、今年こそは何とか羽化まで持っていきたいと思ってました。
なので今年は多頭数の飼育(最終的に越冬明け、緑になった幼虫は12頭)で、何とかリベンジをと・・・
そして本日、蛹第一号が無事に羽化し、小ぶりながらも立派な♂の成虫の姿が拝むことが出来ました。
残念ながら早朝だったため羽化シーンは見られませんでしたが、とにかく無事に羽化してくれたことが嬉しいです。
この3年間、エサ集めなんかも随分苦労しましたし・・・
さて下の写真は帰宅後、夜に撮影したものです。 もう翅も乾いたかな?

クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
蛹の抜け殻です

そして残念なことも・・・
9頭既に蛹になっているのですが、10頭目の幼虫がどうやら蛹化中に息絶えてしまったようです。
もう写真は撮りませんでしたが、残念ながら変態中に★になって様子。
結構大きくて立派な幼虫だったので、本当に残念です。
なかなか、すべてがうまいこといかないです・・・
そして本日も仕事から帰って夜に習い事へ行ってきました。
その習い事とはじつは原付二種の教習所通いなんですが、夏休み前で学生が多く予約もなかなか取れない・・・
今乗っている原付の保険切れとかだいぶ草臥れてきて乗り換えのカンケーで、早く免許を取ってしまわないといけないんですが・・・
(そういうワケで自分の行きたい時に行けなくて、だからキマルリの予定も立てられずに困っています。)
で、今度の土曜にゼフ狙いで某所へ行く予定だったのですが、どうしても今度の土曜、日曜なら予約が取れるということで予約を入れてしまったので、今週末のゼフ採りには行けなくなってしまいました。
一緒に行く予定だったIさん、申し訳ないです。 次週なんとか行ければいいんですが・・・
今年はまだキマルリも見られてないし(今日あたり発生してたかも)どうせ行けないのなら、週末雨とか未発生であってくれればいいのにと思っております。
何とか早いこと免許を取ってしまいたいもんですが、こればっかりは・・・

クロアゲハの幼虫

うちのキンカンから観察用に回収したクロアゲハの幼虫です。
ハチにならんといてね~

クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます

今朝、オオムラサキが羽化しました。
三年目の正直です! やっと成虫の顔が拝めました~!!
写真はまた後ほど・・・
本日もこれから習い事に行ってきます~