HOMEへ
メニュー01 メニュー03 メニュー05 メニュー07 メニュー09 メニュー11
メニュー02 メニュー04 メニュー06 メニュー08 メニュー10 メニュー12
メニュータイトル

2003年 2004年 2005年 2006年 2007年
2005年 7月30日 ルリセンチ採集


本当に瑠璃色で綺麗なんですよね。


■ まさに瑠璃色!

 今日は、朝早くから家を出て電車で奈良へ。

 久しぶりに奈良でも散歩がてらに行こう、と嫁さんを誘いました。

 けど実は、あわよくばルリセンチでも採集できたらと企んでます・・・




 さて、通常オオセンチコガネは、メタリックな赤~赤緑っぽい色をしています。
 (『2006年5月21日 散策&採集』参照)

 ところが京都市の東から滋賀県あたりにかけて居るものは、メタリックな緑色をしており、 奈良県から和歌山方面に居るものは、メタリックな青色をしています。

 それらすべてオオセンチコガネなのですが、何故かそのあたりのオオセンチはそういう色をしていて、 前者をミドリセンチコガネ、後者をルリセンチコガネと呼んだりします。

 それがまた綺麗なんですね! とてもウ○コに集まるとは思えないほど・・・(爆)

 そして今回は、後者のルリセンチコガネに会いに行きたいと思います。




 実は前日、Kさんにルリセンチの多く集まるポイントを教えて頂いてました。

 しかしまあ、現地に行ったら自力でもすぐに見つかるだろうなぁと思ってたのですが・・・


 奈良と言えば、こんなんも居てますし、まあすぐに見つかるやろうと・・・



 けど・・・ そう甘くはありませんでした。



 まったく見かけないわけではないですけど、思ってたよりさっぱり・・・

 たまぁ~に居た!と思って駆け寄ると死骸であったりとか・・・

 う~ん、とりあえず昨日教えてもらったところに行ってみる事にしました。



 ポイントへ向かう途中、やはり瑠璃色のナキガラがあちらこちらで、見られます。


このようにナキガラがあちらこちらに・・・

 しかし残念ながら生きたものとは、なかなか出会えません。
 
 


 しかし、そのポイントへ近づくと、何だか青いものが飛び交ってる。


 そして・・・ 居ましたぞぉ!!



 おぉ! まさにここはルリセンチ天国!  凄いたくさん居てました。


すごく綺麗な瑠璃色をしています。

 ホンマ・・・ ちょっといっぱい居すぎちゃうか?
 
 しかし、よ~く見てみると瑠璃色と言っても青色から緑色と微妙に変化がありますね。

 もしかしたら・・・ 緑っぽい固体ってミドリセンチと区別つかないんじゃ? と思いました。



よく動きますのでボケボケです。 見る角度によっては、やはり緑っぽく見えますね。


 よし! 次はミドリセンチも採ってみて比べてみよう!! けど、いつのことやら・・・?




 その後、場所を移し、しばし自然観察 & お寺などを参拝して帰宅しました。


これはヤマトシジミかな?


これはタマムシの羽ですね!


サワガニも見られました。 水も綺麗ですね。


 ※注意)
 奈良では、奈良公園の原生林など採集してはいけない場所も一部あります。
採集などをする場合は、よくお調べになり、ルールを守ってお楽しみください。


2003年 2004年 2005年 2006年 2007年

Home |  ブログ |  採集紀行 |  蝶写真 |  野鳥写真 |  クワカブ写真 |  トンボ写真 |  昆虫写真 |  いきもの写真
飼育の記録 |  趣味の部屋 |  リンク集 |  プロフィール |  メールフォーム |  前に戻る |  Page Top
当サイトで掲載されている写真は、無断で複製・転載したり 営利目的に使用したりは絶対しないでください。
QLOOKアクセス解析
Today-  Yesterday-  Total-