HOMEへ
メニュー01 メニュー03 メニュー05 メニュー07 メニュー09 メニュー11
メニュー02 メニュー04 メニュー06 メニュー08 メニュー10 メニュー12
メニュータイトル

2003年 2004年 2005年 2006年 2007年
2004年 4月24日 高山種を求めて


雨の予報でしたが晴天に恵まれた。 風は強かったけど・・・(^^;


■ 天気予報は雨

 今日は、むしぶんさんよりお誘いを受け、高山種を求めて一緒に福井県某所へ行って来ました。

 コルリの新芽採集をメインに、事前に何やかんや調べて、行ってみようということになりました。  あわよくばオニクワやその他の高山種とかも採集してみたいところなんですが・・・

 実は、σ(・_・)もむしぶんさんも、そこへ行くのは初めてなんですけどね~(爆)

 しかし前日の天気予報では、目的地あたりは雨予報。 しかも気温も西高東低の冬型となり、めっきり冷え込むとのこと・・・

 行くのは標高の高い山だけに、さてどうなりますやら・・・


 今回は2箇所のポイントを攻めることになりました。

 とりあえず天気であることを願って現地へ向かいました。

 行く途中、雨が降ってきたりやんだりと・・・ 大丈夫かな・・・(^_^;

 このあたりが天気でも山の上にいったら大雨ちゃうかな~なんて心配も・・・


琵琶湖だよ~ん

 ちょっと不安ではありますが、それでも行きたい気持ちには勝てません!

 初めて行くポイントでに期待が膨らんでワクワクしてきますので、とにかく行くど~!




■ 第一ポイント到着

 まず目的地の第一ポイントに到着。

 お~結構いいお天気ちゃうん!
ただちょっとばかり風が強いけど・・・(^^;

 それでも心配していた雨は、今のところ大丈夫!

 さてと・・・ブナはあるかな? 新芽はあるかいな?

 さあ何処へ行ったらいいのかな?


 とにかく傾斜面を登ってみることに・・・ う~ん、目的のような木が見つかりませんね~。  やっぱもう少し登らないといけないのかな・・・

 ちょっと登ったところで、上を見上げてみるとその先に山の頂が。 あっこまで登らんとあかんのかも・・・ え~まじで!

 けれど次のポイントのこともあるし、これ以上登ったら予定が狂ってしまうし・・・

 このへんで採集できることはわかっているので、ここらあたりは次の機会にでも攻め込みたいと思います。

 というわけで、とりあえずこのあたりで自然の観察してみます。


カナヘビ君もいました。

ヒキガエルの卵。 初めて見ました。

何の幼虫や~こいつら~? キモイ・・・

シカ、もしくはカモシカの糞発見。

コイツはイモリかな~?

やっぱりイモリでした。

 このあたり、ボコボコにあいたヤナギやミズナラもあったので、夏になると他のクワも見られそうですね~。

 山に登ればコルリも居るようですし、ここだけに絞ってじっくり攻めてもいいかもしれません。  姫もいたりして~ さ、メシ食って次に行きましょ~!!



■ 第二ポイント到着


 綺麗な川の流れる渓谷を横目に、山の頂を目指します。

 途中砂利道になりましたが、山頂へ続く道をどんどん登っていくと、ようやくブナ帯が見えてきました。

 そして山頂あたりに到着。

 心配していた天候ですが、ここも快晴!  でもブナはすっかり芽吹いてしまってるなぁ~。 それに風も強いし・・・



 とりあえずあたりを伺いますと・・・ お~新芽もあるよ~!


コルリついてないかな~?

コルリちゃうし~

 とにかく風が強いです。 しばし新芽を眺めてましたが虫が飛んで・・・ 来とるがな・・・  で、むしぶんさんが網でユサユサやってみるも蜘蛛やヘンな虫ばかり・・・

 いくら飛んできてると言っても、やっぱりこの風じゃ虫の飛んでくるのはしれている。
しかも新芽も少ないし・・・

 というわけで、材割りでもしようかと言うことになり、そのあたりの木を叩いてみることに。


このあたりで材割りじゃ~

なんか黄色いウニョウニョ達が・・・ キモイ

よさげな材もありますね~

木の下からヒダサンショウウオ登場

 材をいろいろ見て回るもコルリの産卵痕が見つかりません。 樹皮をめくってじっくり見てみますが、見つからないですね~  時期的に産卵痕も目立たなくなってるのかな~?

 とりあえず、コルリ材に限らず気になる木を叩いてみよう。

 お? 新芽があるぞ~ σ(・_・)はちょっとそっちを見ることに。

 そしてしばらくして、むしぶんさんが幼虫を2頭割り出しました。


なんの幼虫かな?

その頃、σ(・_・)は新芽でこんなんしか(爆)

 この2頭の幼虫は、アカアシ、スジ、コ? あわよくば姫?

 すぐ側の材からアカアシ♂の小型のナキガラが出てきましたので、多分アカアシでは無いかな~なんて思いますが、 羽化したら教えてね、むしぶんさん。

 その後、しばし材割りするもこれ以上の幼虫は出ず、ちょっとポイントをズラして次なる場所へ。


こんな道もありました。

まだ新しそうな鹿の糞。

 ブナの林の中で材割りです。 しかしここでもなかなかコルリの産卵痕は見つけることができませんでした。

 とりあえず材割りしてみよう。 そしてしばらくして、むしぶんさんが「出た~!」と。


遂に出た~! やっぱ居るんやなぁ~ ちょっと写真がボケてて申し訳ない。


 産卵痕は、それらしきものをむしぶんさんがひとつ見つけただけですが、これで確信が持てました!  やっぱりここには居るぞ~!!

 採集できたことも嬉しいことですが、事前に机上で調べただけの初めて来た場所で、 実際に採集できたのは大変嬉しいものです。 いやまじで!

 確信が持てましたので、その後の材割りにも力が入ります。

 あんまり力を入れすぎて、潰さないようにしないといけませんが・・・

 途中、緑枯れした材が多数見られました。 期待が持てますね~!

 しかし、その後は潰すどころか、まったく出てこず・・・ 季節的に材採集で多くは望めないのかな?


 むしぶんさんが、またしても小さな幼虫をGETしました。 多分コルリ幼虫ちゃうかな?


むしぶんさんGET コルリ幼虫かな?

σ(・_・)はこんなんしか・・・(泣)

 その後、σ(・_・)も頑張ってみたんですが、シロアリや(もう写真撮りませんでした)、へんな外道ばかりでクワは結局出ませんでした。  んで上の幼虫は何じゃ~?

 夕方の5時頃になって、風がさらに強く吹き、めちゃくちゃ寒い・・・  凍えるど~! というわけで、本日はこのへんで終了となりました。


キンキコルリになると思うのだが・・・

よく動くので写真がボケてしまうよ~

 結局、σ(・_・)はぼうずでした(T_T) 修行が足りん・・・

 今日は何よりも晴れてよかったんですが、タイミングがちょっと悪かったのか? 風が強かったのか? 残念ながら新芽採集はできませんで残念でした。

 それからオニクワも出ませんでしたね~ 残念! これもいつかの課題に・・・

 しかし材割りでコルリ成虫が出たことで、ここもコルリのポイントだという確信が持てましたし、 時期を変えてまた来てみたいと思います。

 むしぶんさん、また御一緒しましょう~! もうひとつのポイントも気になりますしね。

 その時は、σ(^_^)も福井ラベルのコルリをバッチシ採集したいと思います。



2003年 2004年 2005年 2006年 2007年

Home |  ブログ |  採集紀行 |  蝶写真 |  野鳥写真 |  クワカブ写真 |  トンボ写真 |  昆虫写真 |  いきもの写真
飼育の記録 |  趣味の部屋 |  リンク集 |  プロフィール |  メールフォーム |  前に戻る |  Page Top
当サイトで掲載されている写真は、無断で複製・転載したり 営利目的に使用したりは絶対しないでください。
QLOOKアクセス解析
Today-  Yesterday-  Total-